【事例紹介あり】「ナレッジワーカー」のスカウト運用代行サービスによる採用成功が増えています!

編集PICKS

こんにちは。営業本部部長ほどです。

採用活動全般をサポートする、タイキ独自のサービス「ナレッジワーカー」。幅広いサービス内容の中でも、スカウト運用代行サービスをご利用いただく機会が右肩上がりに増え、「ハイレイヤーの人材を採用できた」「採用にかかる負担を軽減することができた」などのお喜びの声も次々に届いています。

採用手法の多様化や競争の激化などに伴い、採用活動に課題を抱えている企業が増えていることは、営業活動を通じて日々実感しているところです。1社でも多くの採用活動に貢献できるよう、今回は改めて「ナレッジワーカー」のサービス内容と、実際の導入事例をご紹介します。

「ナレッジワーカー」とは?

「ナレッジワーカー」とは、企業の採用業務を全面的にサポートする採用コンサルティング・採用代行サービス(RPO)です。人材採用における約50年のキャリアと蓄積してきたノウハウを活かし、採用戦略の立案から求人作成・応募者対応まで、幅広い採用業務を企業に代わり担っています。

採用手法の多様化が加速している昨今、IndeedPLUSや求人ボックスといった運用型広告が台頭し、ダイレクトリクルーティングやスカウトサービスのように企業側からアプローチする手法も急激に拡大してきました。これら新しい採用手法で効果を最大化するためには、マンパワーとノウハウが必要不可欠です。

ところが、

新しい採用手法に興味はあるけれど、ノウハウがない

専任の採用担当者がいないため、手が回らない

新たに採用活動を始めてみたものの、PDCAを回せていない

といったお悩みを抱えていらっしゃる人事担当者様は少なくありません。

そんな企業・人事担当者様から特にご好評いただいているのが、ナレッジワーカーのスカウト運用代行サービスです。候補者の選定からスカウトの文面作成、スカウトの送信実務までを一貫して対応し、送信結果をもとにPDCAをしっかりと回していきます。

業務負荷の軽減を図れる「代行」との違いは、ナレッジワーカーならば、結果を追い求める「運用」まで任せられること。言わば「社外の人事担当者」として、「頭を使えて、手も動かせる」点に高い優位性を持っています。

ナレッジワーカーは、「スカウトの送信実務だけお願いしたい」「採用戦略の立案からスカウトの送信実務まですべてを任せたい」といったご要望やご予算に応じたカスタマイズも対応可能です。 まずは採用活動における現状の課題やニーズをヒアリング・分析し、最適なサポート内容をご提案しています。

>>ナレッジワーカー導入の流れはこちらをご覧ください

「ナレッジワーカー」によるサポート事例・採用成功事例は、新卒・中途を問わず、業種や職種も多岐にわたります。その中から今回は、4社の事例をご紹介します。

事例紹介(1):中途採用/一級建築施工管理技士

企業概要

業種建設・土木業
事業所の所在地一都三県
従業員数51~100名規模

採用ニーズ

募集職種一級施工管理技士
採用予定人数複数名(順次採用)
人材要件・一級施工管理技士の資格保有者
・建築施工管理の実務経験5年以上

採用上の課題

・人材要件のレベルの高さ
求人広告を利用されていたものの、有効応募がほとんど集まっていませんでした。


ご提案内容

求職者に直接アプローチできるダイレクトリクルーティングサービスをご提案。中でも、国内最大級の即戦力人材データベースであり、専門職の方の登録が多いビズリーチをおすすめしました。また、ハイレベルな人材要件で難易度が高い採用であることから、スカウトの運用を採用のプロである私たちにお任せいただくことも併せてご提案しました。


お申込み内容

・ビズリーチ
 └ 企画:プレミアムプラン/12ヶ月
 └ スカウト通数:1600通(サービス分を含む)

・ナレッジワーカー スカウト運用代行サービス


結果

建築施工管理技士の実務経験者かつ、一級施工管理技士の資格保有者1名の採用に成功しました。

スカウト送信数返信率応募数一次面接数内定数
1056通4.5%48名5名1名

事例紹介(2):中途採用/管理部(経理・総務)部長職

企業概要

業種IT・通信・インターネット
事業所の所在地東京都
従業員数51~100名規模

採用ニーズ

募集職種管理部(経理・総務など)の部長職
採用予定人数1名
人材要件総務、人事、労務など企業の管理部門の経験者

採用上の課題

・人材要件のレベルの高さ
管理部門での豊富な実務経験があり、組織拡大に合わせて管理部を統括してくださる方を求めていました。


ご提案内容

ハイレイヤーの採用を成功させるため、管理職・リーダー・次世代リーダーレベルの求職者が多く登録しているビズリーチを、スカウト運用代行サービスとセットでご提案しました。
また、今回の募集職種とは別に、このお客様はITエンジニアの採用を継続的に行っています。ビズリーチをご利用いただいた場合、複数の募集でスカウト通数を使うことが出来るため、スカウト通数を使い切る前に管理部の部長職の採用が決まった場合、残りをITエンジニア採用で活用することを併せてご提案しました。部長職の採用コストを抑えることと、エンジニア採用を強化することを同時に叶える狙いです。


お申込み内容

・ビズリーチ
 └ 企画:スタンダードプラン/12ヶ月
 └ スカウト通数:800通(サービス分を含む)

・ナレッジワーカー スカウト運用代行サービス


結果

管理部門の実務経験が10年ほどあり、意欲の高い30代前半の男性1名を採用できました。

スカウト送信数返信率応募数一次面接数内定数
141通4.3%6名3名1名

※上記は管理部部長職での結果のみを抜粋

事例紹介(3):中途採用/電気工事士

企業概要

業種電気設備工事
事業所の所在地東京都
従業員数50名以下の規模

採用ニーズ

募集職種電気工事士
採用予定人数複数名
人材要件・電気工事の資格保有者
・電気工事の実務経験者

採用上の課題

・採用難易度が高い職種
電気工事士の有効求人倍率は、全職種を対象とした有効求人倍率の2倍以上。経験者となるとなおさら、採用が難しいことが予想されました。

・採用力への不安
限られた人数で事業を営んできたお客様です。転職市場における知名度や、採用条件、応募者対応に割けるマンパワー、面接対応経験などを総合的に考えた場合、経験者を目標人数まで採用しきれるかどうか、不透明な部分がありました。


ご提案内容

当初は即戦力採用でご相談をいただきましたが、上記課題を踏まえて、未経験層まで広く応募を集めることをご提案し、ご了承いただきました。
そのうえで、経験者/未経験者のターゲットごとにメディアを使い分けることを企画。経験者層へはダイレクトリクルーティングサービスであるdodaダイレクトを、未経験者層へはIndeedPLUSの利用をおすすめしました。

また、お客様社内に採用専任者がいないことを考慮し、スカウト運用代行や応募者対応代行を利用することをご提案。本来の業務へ負担をかけることなく、円滑に採用活動を進められるようにしました。


お申込み内容

dodaダイレクト
 └ 企画:dodaセットプラン(求人広告とのセット)/8週間
 └ スカウト通数:800通
 └ 求人広告掲載:Cタイプ

・ナレッジワーカー スカウト運用代行サービス

別途、応募者対応代行、IndeedPLUSについてもお申込みいただきました。


結果

電気工事士の資格保有者、かつ、電気工事の実務経験者を5名採用することができました。

dodaダイレクトスカウト送信数返信率応募数一次面接数内定数
205通1.5%3名3名2名
doda応募数一次面接数内定数
6名3名3名

※上記はdodaダイレクトとdodaの結果のみを抜粋

事例紹介(4):新卒採用/ITエンジニア

企業概要

業種IT・通信・インターネット
事業所の所在地東京都
従業員数101~500名規模

採用ニーズ

募集職種ITエンジニア
人材要件・一都三県に在住
・日東駒専以上の学生

採用上の課題

・マンパワー不足
学生の就職活動の多様化もあり、新卒向けの就活サイトだけでは、以前のような母集団形成が難しくなってきています。そのため、このお客様も様々な採用手法の活用を検討されていました。ところが、人事部は2名(そのうち人事専任者は1名)のみ。応募者対応・面接対応ももちろん2名で行っており、現状で手一杯の状況でした。


ご提案内容

新たな採用手法として、就活生の2~3人に1人が利用している新卒のスカウト型サービス「OfferBox」の導入をおすすめしました。加えて、送信先の選定、送信実務、効果検証、改善提案のPDCAをしっかり回すため、スカウト運用代行サービスもセットでご提案しました。まさに「社外の人事担当者」としてお客様の新卒採用に参加する内容になっています。


お申込み内容

OfferBox+OfferBox送信代行
 └ スカウト通数:1800通
 └ 期間:8カ月間

・ナレッジワーカー スカウト運用代行サービス


結果

同規模・同業種の平均オファー承認率を大きく上回る承認率を実現しています。スカウト型サービスと運用代行をセットでお申込みいただいたことで、検討中リストの活用・スカウト文面や求人票の改善など、運用を包括的に行えるようになり、効果の最大化を実現しました。

スカウト送信数承認数承認率
975通98名10.1%

※2025年2月までの累計結果です

最後に。

今回はご紹介しきれませんでしたが、保育士、塾の教室長候補、調理スタッフ、人事、意匠設計など、「ナレッジワーカー」を活用した採用成功実績は多岐に渡ります。「ハイレイヤーの人材を採用したい」「マンパワーが足りない」「大規模な採用を成功させたい」など、お客様毎に課題も様々であったため、課題ごとにイチから採用活動を設計し、最適なサービスやサポートをご提案してきました。

もし、採用活動に関するお悩みを抱えていらっしゃる企業・採用ご担当者様がいらっしゃいましたら、ぜひ一度、話をお聞かせください。ご相談は無料、まずはメールでのやりとりも可能です。

「ナレッジワーカー」に関するお問い合わせはこちら

株式会社太陽企画
0120-393-639(受付/9:30~18:30 ※土日祝を除く)
※携帯・スマホの方は03-3987-0981へ

>>【相談無料】Webでお問い合わせ希望の方はこちら

SNS(タイキの日常、社風がわかる)

Instagram

X(旧Twitter)

LINE

株式会社太陽企画 公式採用サイト
タイキの採用情報はこちらをチェック
編集PICKS
営業部 ほど

営業部の部長しています。現在は、営業第4部(新人育成の部署)のMGR、新規事業「ナレッジワーカー」の企画推進を兼務しています。ラーメンを食べるのが趣味。2019年は年間252杯食べました!最近は、サウナも趣味に。サウナ部の部員募集中です!夢は「世の中に価値のあるサービスを生み出すこと。経営者となり、日本を元気にするビジネスがしたい。」です。

営業部 ほどをフォローする
\ この記事をシェアする /