2019年、2020年と開催してきたタイキアワード。2021年も開催が決定いたしました!!!
開催まで2ヵ月を切ったこのタイミングで(記事投稿日:2021.9.27)、「第3回タイキアワード」についてご紹介したいと思います。
そもそもタイキアワードとは。
まず、そもそもタイキアワードとはどんなイベントかと言うと・・・
優れた成果をあげた従業員を表彰し、価値創出を称賛する風土・文化を従業員で作るイベント。
イベントを通じ、仲間の仕事を褒め称えることで、「価値創出(もっといい仕事をする!)=タイキの風土・文化」を作る。
第1回&第2回はどんな仕事が共有されたの?
では、実際、過去のタイキアワードでどんな仕事が共有されたかと言うと・・・
第1回MVP:制作部・原稿担当のCuさん
当社が扱う特殊な求人広告において、それまでは不備の発見などが難しかったのですが、Cuさんが第一品質向上に向けた画期的なツールを開発したことで改善。求職者にきちんとした情報を届けるという仕事への想いがとても印象に残っています。
第2回協働性MVP:FMセクションのりこさん・Mayさん・うっちーさん
ワーママ営業のMayさん・うっちーさんと営業アシスタントと原稿制作を担当する内勤のりこさんの協業により、営業が残業をしなくても、業績を向上させた成果が評価されました。
第2回進取性MVP:タイキSHIPプロジェクト
「採用につながる、タイキらしいオウンドメディアを作る」を目的に、2019年2月に有志で立ち上がったプロジェクト。当サイト「ハレタイ」をはじめ、Twitter、LINE、Instagramの企画・運営をてがけ、選考参加者の動機形成や選考会への集客などの成果をあげた点が評価されました。
第3回のリニュアルポイント
今回の大きなリニュアルは1点のみ。
↓
第3回:自由エントリー。その後、予選会へ
第3回タイキアワードの顔(司会)はこちら!
第3回タイキアワードを盛り上げてくれる、司会はこの2名に決まっています!
まずは3回連続、人事部のはせまみ!!!
そして、新たにタイキアワードの司会に就任したのが、この方!!!
Indeedセクションのがくです!!!
どのようにタイキアワードを盛り上げてくれるか、今から楽しみです。
最後に。
コロナ禍で開催が延期になっていたタイキアワード。今回、なんとか3年連続3回目を開催する運びとなりました。
この記事がアップされる時にはまだエントリー作品が出そろっていないと思いますが、当日は過去2回に負けない熱気で、プレゼンが行われることを期待しています。
タイキの価値創出を称賛する風土・文化は自分たちで作る!
そんな意気込みで従業員が参加するイベントでありたいと願っています。
採用に興味がある方はこちら
採用情報(エントリーはこちら)
SNS(タイキの日常、社風がわかる)
<お問合せはこちら>
株式会社 太陽企画 人事部
TEL:03-3987-0985(直通)
MAIL:shinsotsu@taiyo-kikaku.net
LINE@からの質問もOKです!