皆さん、初めての経験をする時ってどんな気持ちでしょうか。
進学して初めてクラスのみんなと顔を合わせた日のこと。初めてアルバイトをして接客した時のこと。などを思い出してみて下さい。ワクワクや楽しみな気持ちが多い反面、不安や緊張なども沢山あったのではないでしょうか。
タイキには、そんな皆さんをサポートする体制があります。
それが新人育成チーム「FRESHMAN PROJECT」通称「Fプロ」です。
そもそもFプロってどんなもの?
今期のFプロ育成担当の1人、けんとがご紹介させて頂きます!
新人2~3名に対して育成担当1名が付き、チームを組みます。
期間は半年程度。いわゆるOJTですが、1つの部署として立ち上がることが一番の特徴です。
例えばこんなことを行います。
- 社内ルール
- ビジネスマナー
- リクルート商品について
- ロールプレイング
- 電話研修
- 営業活動のいろは
- 勉強会 …など
挙げだしたらキリがないくらいです!
一通りの研修が終わり、実際に営業がスタートしてからは、一日の活動の振り返りや商談同行などを行い疑問点や不安点を日々解消していきます。
右も左も分からない新人を1人前の営業に育てるために、育成担当は本気でサポ―トしています!
卒業して配属されても絆は残ります!
同じタイミングで入社した同期で刺激し合ったり、一緒に乗り越えた育成担当との絆は今でも宝物です。
私も部署が離れてもご飯に行ったり、一緒に仕事をしたり、当時の育成担当の先輩には今でも気にかけて頂いています。
初めての体験や初めての気持ちを一緒に味わったからこそ、生まれるものがあるのだと思います。
Fプロスタートに向けて
私もちょうど3年前にこのFプロに所属していました。
敬語もロクに使えない私を見捨てないで育ててくれた感謝の気持ちを忘れずに、今度は自分が伝えて、会社の未来の為に全力投球致します!
縁あって一緒に働く仲間です。どうせ働くなら楽しくワクワクする気持ちを持って一緒に頑張っていきましょう。
あわせて読みたい